コメントへのお返事 まとめてします!
また仕事などの影響で、更新ができず、申し訳ありません。
今日はとりあえずコメントへのお返事をまとめて行いたいと思います。
その前に1つ、おススメというか、自分が使ってみてよかったので、紹介します。
なんだかメーカーの回し者みたいですが(笑)
CMで見て、すでにご存じの方、使用された方もいらっしゃるかもしれません。
「アテントのスポーツパンツ」
<商品特徴>Amazonより抜粋
はいている事を忘れるくらいのはき心地。
●伸縮性のある素材を全面に配置し、動きの多いシーンでも体にフィット。布下着の感覚でズボンの上からも目立ちにくい。(吸収体部分を除く)
●極うす吸収体採用で装着中のごわつきを軽減。かさばらないので持ち運びもしやすく外出時にもぴったり。
●引き込みラインが尿を素早く引き込んであふれモレを防ぐ。
●うすくてもしっかり2回分吸収。
●全面通気性シート採用。
●消臭加工。
●一人で外出できる方に。
●医療費控除対象品。
●サイズ:M (ウエストまわり:60~85cm)/男女共用
●吸収量目安:おしっこ約2回分 (1回の排尿量150mlとして)
Lサイズもあります。
あまり購入するつもりはなかったのですが、ドラッグストアで見かけて思わず購入してしまいました。
リリーフのまるで下着とほぼ同じと考えていましたので、Mサイズでも私には大きすぎると思いましたが、しっかりフィットして、ちょうどよかったです。
フィット感はポイズのお出かけショーツのような感じですね。
一方で吸収力や漏れにくさ、通気性、おもらし後のサラサラ感などは、お出かけショーツより数段上で快適に使用できます。
ラインにまったくひびかず、パンツスタイルでも安心だと思います。
すごいと感じたのは、おもらししておしっこを吸った後でも、ほとんど目立たないということです。
旅行や長時間の移動、スポーツやイベントなどの際、おススメです。
私もリピートすると思います。
ただ、欲を言えば、色やデザインを考えてほしいですね。
せめて、色をピンクとかブルーにするとか。
女性のほうが使用者はおそらく多いのかと思いますが、見た目がショーツというよりも、男性のブリーフみたいに見えます。
逆に言えば、男性は普通の下着のようでいいと思います。
温泉とかでも気づかれない?かもしれません。
いっそのこと、男女別で販売してもいいのではないかと思いますね。
子ども用の一部のように、吸収体も分けられますので(男性用は前側、女性用は真ん中~後側の吸収力強化など)
詳細や使用感のレビューはまた後日、したいと思います。
さて、今回の本題のコメントへのお返事です。
千恵様
トイレのトラブルは私も共感するところです。
できる限り、更新していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
つーくん 様
成人おめでとうございますm(__)m
気が合う仲間とのお酒の席は楽しいものですが、トイレの不安は付きまとうものですね(関係ありませんが、社会人になると、楽しくない酒の席もありますからね・・・・・)
おねしょやおもらしに気をつけて、お酒を楽しまれてくださいね。
私は300cc吸収の尿ケアパッドが強い味方です。
トイレやおもらしだけの話ではなく、「お酒は飲んでも飲まれるな」。
お互いに気をつけましょう。
あいか様
ひどい汚し方でお恥ずかしい限りです。
澄ました顔でオムツ・・・・ちょっと危険な感じが・・・・
ちなみに私は澄ました顔はしてませんよ(笑)
そのうちアップするようにします、あまり期待せず、お待ちください。
鳴海駅前@高坂様
単に疲れからくるものだと思います。
ライフリー ふとん安心シーツ16枚 はいいですよね。
子どものおねしょ対策にも使える製品だと思います。
図書館はプライベートです(*'▽')
かえ様
コメントありがとうございます。
私と似た経歴ですね。関西と北日本、住んでいる場所が違うだけかなぁ(*'▽')
大人になってからは、わざとしてしまうようになったのですね(実際にもしてしまうこともあるとのことですが)。
私はいわゆるフェチというよりも、必要に迫られてからオムツを使っていますが、オムツの可愛らしさなどは好きで、かえ様の気持ちに共感するところも多いです。
私もリアルではほとんど話せる人はいませんし、同じ悩みを共有する人もいませんので、コメントくださるのは本当にうれしいです。
今後もよろしくお願いしますね。
奈央様
私もあまりお酒は強くないのですが、飲まないといけない場面もありますし、たくさん飲んでしまうことがあります。
オムツ交換があるのは大きいかもです。
ポンデュ様
飲まないといけないときは、ベッドにテープタイプのオムツと夜用尿とりパッドを準備して出かけたほうがいいかもしれません(笑)
誰かにお願いできればいいのですが・・・なんてね。自分でなんとか気をつけます。
はじめ 様
このブログを楽しみにしてくださっているとのこと、ありがとうございます。
なかなか更新できず、ご期待に沿えないことが多いですが、お言葉を励みに頑張ります!
私はお手洗いにごみ箱をおいています。
さすがに自室には置けませんからね(母も尿ケアパッドを捨てますし)。
当然、サニタリーボックスでは小さすぎるので、いわゆるオムツ専用のごみ箱です。
赤ちゃん用品や介護用品として発売されているので、調べてみてはどうでしょうか?
そうすれば、特に匂いが気になることはないかと。
ただ、ゴミ捨てに関しては、自治体で異なりますからね。
うちは週3で捨てれるので、2日に1回くらいのペースで処分でき、助かっています。
もしお部屋の匂いということであれば、空気清浄機、消臭剤くらいしか思いつかないですね。
うちにもありますよ(オムツの匂いが気になるから置いているわけではないのですが)。
とととり様
いつも見てくださり、今回は初コメとのこと、ありがとうございます。
ご期待に沿えるかわかりませんが、肯定的な意見もありましたので、前向きに検討してみますね。
マギー 様
おしっこの量によるので、はっきりは言えないのですが・・・・。
中学生の方ということであれば、お酒も飲まれませんし、大丈夫かもですよ(笑)
サイズの関係もありますし、オヤスミマンが使えるようであれば、まずは試してみてはどうでしょうか?
オヤスミマンの吸収量は子ども用ではピカイチだと思います。
サイズが合わなかったり、モレがあったりしたら、ムーニーマンやグーンのスーパーBigや大人用の長時間タイプを選ぶといいですよ。
まほ様
まほ様も中学生の方ですね。
お若い方がコメントくださるのは、とてもうれしいです(私より10歳くらい若い(´;ω;`)。
中学2年でおねしょ、とてもお悩みのことだと思います。
オムツの穿き心地・・・・うーん難しいですね。
子ども用、大人用、紙オムツであれば、種類によると思いますが、最近のものは薄型で通気性もよく、快適だと思います。
もちろん、物心ついてから使ったことがないのであれば、ゴワゴワしたり違和感があるかもしれませんね。
まほ様というお名前から察すると、女性の方でしょうか。
デリケートなことで恐縮ですが、そろそろ生理もあるのではないでしょうか。
おねしょの量が少し程度(150cc~250cc)くらいであれば、ナプキン型のパッドを使用されるのもよいと思います。
夜用ナプキンより少し厚みがあるかなくらいなので、あまり違和感がありませんよ。
使用方法もナプキンと同じです。
それよりもっと大きくて違和感があるかもしれませんが、おねしょパッドというものもあります。
おしっこの不快感も説明しにくいですが、最近のオムツは思ったよりサラサラです。
ただ、やはりたくさんおもらししてしまうと、グッショリ感がありますし、オムツも重くなります。
おねしょであれば、朝起きたときは冷たくて不快かもしれません。
それでも、下着やパジャマ、布団を濡らすより快適です。
ご家族の理解があるのであれば、オムツやパッドの使用をおススメします。
うさぎ様
寝る前に少しだけちびっていたと思います(笑)
記憶は定かではありませんけれどね。
たいていはおねしょです。
ほんと、お酒はこわいですね(笑)
ぜひ気をつけましょう!!
パッドだけしか汚していなくても捨てますね。
本来のショーツでも1日はいたら、洗濯するわけですし。
汗も吸っていると思いますので。あとゴムの部分も緩みますし。
msk 様
なかなか更新できず、申し訳ありません。
msk様のコメント、いつも楽しく読ませてもらっています。
私が使用しているのは300cc吸収のものですよ。
300cc超えるくらいでも大丈夫なほどです(といっても、そこまでだとおしっこでグッショリパンパンですけれど・・・・)
トイレトレにもいいかも。ただ、濡れた感じがあまりしない(トレパンマンの逆)だから、よくないかもですね。
今回はテープおむつと夜用パッドも必須でした。反省
飲むときは職場からほとんど直行なので、職場を出る前に尿ケアパッドを交換して行きますね。
パワハラやセクハラする悪い人はいませんが、話が続いて、なかなかトイレに行かせてくれない上司もいますね(笑)。
もちろん、「お手洗いに」といえば、「行くな」と言われることはないでしょうけれどね。
続きはもうしばらくお待ちくださいm(__)m
今日はとりあえずコメントへのお返事をまとめて行いたいと思います。
その前に1つ、おススメというか、自分が使ってみてよかったので、紹介します。
なんだかメーカーの回し者みたいですが(笑)
CMで見て、すでにご存じの方、使用された方もいらっしゃるかもしれません。
「アテントのスポーツパンツ」

<商品特徴>Amazonより抜粋
はいている事を忘れるくらいのはき心地。
●伸縮性のある素材を全面に配置し、動きの多いシーンでも体にフィット。布下着の感覚でズボンの上からも目立ちにくい。(吸収体部分を除く)
●極うす吸収体採用で装着中のごわつきを軽減。かさばらないので持ち運びもしやすく外出時にもぴったり。
●引き込みラインが尿を素早く引き込んであふれモレを防ぐ。
●うすくてもしっかり2回分吸収。
●全面通気性シート採用。
●消臭加工。
●一人で外出できる方に。
●医療費控除対象品。
●サイズ:M (ウエストまわり:60~85cm)/男女共用
●吸収量目安:おしっこ約2回分 (1回の排尿量150mlとして)
Lサイズもあります。
あまり購入するつもりはなかったのですが、ドラッグストアで見かけて思わず購入してしまいました。
リリーフのまるで下着とほぼ同じと考えていましたので、Mサイズでも私には大きすぎると思いましたが、しっかりフィットして、ちょうどよかったです。
フィット感はポイズのお出かけショーツのような感じですね。
一方で吸収力や漏れにくさ、通気性、おもらし後のサラサラ感などは、お出かけショーツより数段上で快適に使用できます。
ラインにまったくひびかず、パンツスタイルでも安心だと思います。
すごいと感じたのは、おもらししておしっこを吸った後でも、ほとんど目立たないということです。
旅行や長時間の移動、スポーツやイベントなどの際、おススメです。
私もリピートすると思います。
ただ、欲を言えば、色やデザインを考えてほしいですね。
せめて、色をピンクとかブルーにするとか。
女性のほうが使用者はおそらく多いのかと思いますが、見た目がショーツというよりも、男性のブリーフみたいに見えます。
逆に言えば、男性は普通の下着のようでいいと思います。
温泉とかでも気づかれない?かもしれません。
いっそのこと、男女別で販売してもいいのではないかと思いますね。
子ども用の一部のように、吸収体も分けられますので(男性用は前側、女性用は真ん中~後側の吸収力強化など)

詳細や使用感のレビューはまた後日、したいと思います。
さて、今回の本題のコメントへのお返事です。
千恵様
トイレのトラブルは私も共感するところです。
できる限り、更新していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
つーくん 様
成人おめでとうございますm(__)m
気が合う仲間とのお酒の席は楽しいものですが、トイレの不安は付きまとうものですね(関係ありませんが、社会人になると、楽しくない酒の席もありますからね・・・・・)
おねしょやおもらしに気をつけて、お酒を楽しまれてくださいね。
私は300cc吸収の尿ケアパッドが強い味方です。
トイレやおもらしだけの話ではなく、「お酒は飲んでも飲まれるな」。
お互いに気をつけましょう。
あいか様
ひどい汚し方でお恥ずかしい限りです。
澄ました顔でオムツ・・・・ちょっと危険な感じが・・・・
ちなみに私は澄ました顔はしてませんよ(笑)
そのうちアップするようにします、あまり期待せず、お待ちください。
鳴海駅前@高坂様
単に疲れからくるものだと思います。
ライフリー ふとん安心シーツ16枚 はいいですよね。
子どものおねしょ対策にも使える製品だと思います。
図書館はプライベートです(*'▽')
かえ様
コメントありがとうございます。
私と似た経歴ですね。関西と北日本、住んでいる場所が違うだけかなぁ(*'▽')
大人になってからは、わざとしてしまうようになったのですね(実際にもしてしまうこともあるとのことですが)。
私はいわゆるフェチというよりも、必要に迫られてからオムツを使っていますが、オムツの可愛らしさなどは好きで、かえ様の気持ちに共感するところも多いです。
私もリアルではほとんど話せる人はいませんし、同じ悩みを共有する人もいませんので、コメントくださるのは本当にうれしいです。
今後もよろしくお願いしますね。
奈央様
私もあまりお酒は強くないのですが、飲まないといけない場面もありますし、たくさん飲んでしまうことがあります。
オムツ交換があるのは大きいかもです。
ポンデュ様
飲まないといけないときは、ベッドにテープタイプのオムツと夜用尿とりパッドを準備して出かけたほうがいいかもしれません(笑)
誰かにお願いできればいいのですが・・・なんてね。自分でなんとか気をつけます。
はじめ 様
このブログを楽しみにしてくださっているとのこと、ありがとうございます。
なかなか更新できず、ご期待に沿えないことが多いですが、お言葉を励みに頑張ります!
私はお手洗いにごみ箱をおいています。
さすがに自室には置けませんからね(母も尿ケアパッドを捨てますし)。
当然、サニタリーボックスでは小さすぎるので、いわゆるオムツ専用のごみ箱です。
赤ちゃん用品や介護用品として発売されているので、調べてみてはどうでしょうか?
そうすれば、特に匂いが気になることはないかと。
ただ、ゴミ捨てに関しては、自治体で異なりますからね。
うちは週3で捨てれるので、2日に1回くらいのペースで処分でき、助かっています。
もしお部屋の匂いということであれば、空気清浄機、消臭剤くらいしか思いつかないですね。
うちにもありますよ(オムツの匂いが気になるから置いているわけではないのですが)。
とととり様
いつも見てくださり、今回は初コメとのこと、ありがとうございます。
ご期待に沿えるかわかりませんが、肯定的な意見もありましたので、前向きに検討してみますね。
マギー 様
おしっこの量によるので、はっきりは言えないのですが・・・・。
中学生の方ということであれば、お酒も飲まれませんし、大丈夫かもですよ(笑)
サイズの関係もありますし、オヤスミマンが使えるようであれば、まずは試してみてはどうでしょうか?
オヤスミマンの吸収量は子ども用ではピカイチだと思います。
サイズが合わなかったり、モレがあったりしたら、ムーニーマンやグーンのスーパーBigや大人用の長時間タイプを選ぶといいですよ。
まほ様
まほ様も中学生の方ですね。
お若い方がコメントくださるのは、とてもうれしいです(私より10歳くらい若い(´;ω;`)。
中学2年でおねしょ、とてもお悩みのことだと思います。
オムツの穿き心地・・・・うーん難しいですね。
子ども用、大人用、紙オムツであれば、種類によると思いますが、最近のものは薄型で通気性もよく、快適だと思います。
もちろん、物心ついてから使ったことがないのであれば、ゴワゴワしたり違和感があるかもしれませんね。
まほ様というお名前から察すると、女性の方でしょうか。
デリケートなことで恐縮ですが、そろそろ生理もあるのではないでしょうか。
おねしょの量が少し程度(150cc~250cc)くらいであれば、ナプキン型のパッドを使用されるのもよいと思います。
夜用ナプキンより少し厚みがあるかなくらいなので、あまり違和感がありませんよ。
使用方法もナプキンと同じです。
それよりもっと大きくて違和感があるかもしれませんが、おねしょパッドというものもあります。
おしっこの不快感も説明しにくいですが、最近のオムツは思ったよりサラサラです。
ただ、やはりたくさんおもらししてしまうと、グッショリ感がありますし、オムツも重くなります。
おねしょであれば、朝起きたときは冷たくて不快かもしれません。
それでも、下着やパジャマ、布団を濡らすより快適です。
ご家族の理解があるのであれば、オムツやパッドの使用をおススメします。
うさぎ様
寝る前に少しだけちびっていたと思います(笑)
記憶は定かではありませんけれどね。
たいていはおねしょです。
ほんと、お酒はこわいですね(笑)
ぜひ気をつけましょう!!
パッドだけしか汚していなくても捨てますね。
本来のショーツでも1日はいたら、洗濯するわけですし。
汗も吸っていると思いますので。あとゴムの部分も緩みますし。
msk 様
なかなか更新できず、申し訳ありません。
msk様のコメント、いつも楽しく読ませてもらっています。
私が使用しているのは300cc吸収のものですよ。
300cc超えるくらいでも大丈夫なほどです(といっても、そこまでだとおしっこでグッショリパンパンですけれど・・・・)
トイレトレにもいいかも。ただ、濡れた感じがあまりしない(トレパンマンの逆)だから、よくないかもですね。
今回はテープおむつと夜用パッドも必須でした。反省
飲むときは職場からほとんど直行なので、職場を出る前に尿ケアパッドを交換して行きますね。
パワハラやセクハラする悪い人はいませんが、話が続いて、なかなかトイレに行かせてくれない上司もいますね(笑)。
もちろん、「お手洗いに」といえば、「行くな」と言われることはないでしょうけれどね。
続きはもうしばらくお待ちくださいm(__)m