肌寒くなってのおねしょとおもらし
なかなか更新できず、申し訳ありません。
肌寒い季節になってきましたね。
私の住んでいるところは、急に冷え込んできた感じがあります。
職場ではひざ掛けが欠かせなくなっています。
もちろん、地域によっては、まだまだ暖かいというところもあると思いますが。
いつもの話になりますが、寒くなってくると、失敗が増えてくるものです。
私は最近、あまりひどくなかったのですが、つい数日前、夜も昼も失敗してしまいました(;´・ω・)
夜はおねしょの量が減り、おねしょ自体の頻度も減っていました。
しかし、先日はひさしぶりにたっぷりのおねしょ・・・・・。
もちろん、夜オムツはしていたので、大丈夫だったのですが。
使い捨てが多かったので、特売で購入したオヤスミマンを使っていました。

かなり重そうな(実際に重い)感じになっています。
おねしょの重みで垂れ下がっていたので、脱ごうとしたら、ストンと床へ落ちました(笑)
裏返すと、おしっこでパンパンになっているのがわかります。
おねしょということもあり、後ろの吸収体の膨らみは、特に目立ちますね。

これだけ吸収しているのに漏れていないのは、オヤスミマンのすごいところでしょうか。
そして、昼の失敗も・・・・。
プライベートで外出していたとき、このブログでもずっと取り上げているアテントスポーツパンツを使っていました。
肌寒くて、トイレの回数は増えていたのですが、ずっと室内ですぐにトイレに行ける環境だったので、尿漏れ以外で汚すことはなく、夕方までオムツは軽く、サラサラの状態。
替えも尿ケアパッド1枚しか持っていなかったので、朝からそのままのオムツでした。
しかし、電車や徒歩での帰り、そんなに長い時間ではないのですが、寒い風を受けて、急に尿意が・・・・・。
我慢できず、2度ほど、一気に漏らしてしまいました。
1回の尿量自体は普段より少なめだったのですが、スポーツパンツの吸収量では、限界に近かったようで・・・・。
自宅に帰り、オムツを脱ぐと、吸収体がおしっこでパンパンでした。

おしっこの黄色と吸収体の膨らみが目立ちます。
こちらも裏返してみると、吸収体がモコモコパンパン。
これ以上は吸いきれないという感じです。

実際、ほんの少し(一滴か二滴くらい)、横モレして、太ももに流れた感じがあったので・・・・。
皆様も寒くなってくる季節、風邪やインフルエンザはもちろんですが、トイレの失敗にもお気をつけてください。