久しぶりに昼間のオムツがパンパン(笑)
元旦にものすごく久しぶりの更新をしてから、1ヶ月以上が経ってしまいましたm(__)m
少なくとも月に1回以上の更新は維持せねば(固く決意!)
仕事含め、日常の忙しさという原因もありますが、今は夫が一緒に住んでいるわけなので、それも更新が難しい理由だったりします。
さて、今日のタイトル「久しぶりに昼間のオムツがパンパン(笑)」。
なんてひどい! けれどなんてわかりやすい!
前回の記事でも書きましたが、最近、夜のオムツは寒くなって復活していたのですが、それでも昼間は尿ケアナプキンのみで対応できていました。
チャームナップのアクティブショーツとかのショーツタイプを考えていたくらいで、オムツは必要ないかなぁと。
しかし、今日(正確には昨日ですね)久しぶりに昼間のオムツがパンパン(笑)という状態に。
というのもここ1年近く、皆様うんざりしているコロナ禍がまだまだ続いています。
そのため、人が多くいるところはできるだけ避けています。
それでも気分転換にお出かけはしたいもの。
そこで車で出かけられる場所や近場の人が少ない、自然が多い場所へ出かけることがしばしば。
となると、困るのがトイレ問題です。
今日は自宅から歩いていける範囲の神社仏閣を巡りました。
ハイキングレベルとはいえ、けっこう距離がありましたし、場所は市街から離れた場所が多く、トイレが少ないし、清潔さに欠ける。
とはいえ、トイレがないわけではないし、長時間用の尿ケアナプキンで大丈夫だろうと思っていましたが、夫が勧めるので、一応オムツをしていくことに。
結果、それがよい選択でした。
初めての道だから、距離感がつかめておらず、思った以上に時間がかかって、トイレに行くタイミングもつかめませんでしたし、防寒をしっかりしているとはいえ、寒さで尿意が近くなる。でも、歩いているので喉は乾いて水分補給はするわけで・・・。
ちょびもれしたというレベルではなく、リアルに4回~5回おもらししました(苦笑)
まあオムツだったのでよいのですが(笑)
ちなみに夫は1度、いわゆる立ちションというやつをする羽目になりました(笑笑)マナー違反ですが、今回ばかりは。
でも行きたかった神社や史跡も行けましたし。
とてもコロナ禍ではなかったら、行かなかったでしょうからね。地域の魅力、再発見という感じでした。
しかし、予想外だったのがオムツ交換ができなかったことです。
道中のトイレはあまりきれいではないですし、少し険しい道を歩くため、パンツスタイルだったので、たぶんオムツ交換がしにくいだろうと思い、夜に安心のために使っている大人用の長時間吸収のパンツタイプを使いました。
それでも、目的地や食事ができるお店のトイレで、オムツ交換をすればよいと思っていたのですが、どちらのトイレも男女共用の小さな和式トイレが1つだけだったので、交換用のオムツを持って、じっくり入るわけにもいかず、断念。
特に食事をしたお店では、すでにかなりオムツを汚していた状態だったので、オムツ交換するつもりだったのですが、意外と車で来ているお客さんなどがいて、トイレも交代で利用している感じだったので、本当に排泄だけ済ませました。
結局、自宅に帰るまで1度もオムツ交換することなく帰宅しました。
大人用の長時間吸収タイプで、私の1回の尿量も我慢できない分、そんなに多いわけではないため、オムツから漏れるようなことはなかったのですが、さすがに日中ずっとつけていて、4~5回のおもらし+それ以上の回数の尿漏れで、モコモコパンパンの状態でした。
そもそも昼間にずっとオムツしていなかったですし、そんなにおもらししてしまうのは、本当に久しぶりでしたね。
そのままお風呂に入りましたけれど、おねしょ以外でこんなに汚したオムツを夫に見られたのは、初めてかもです。
さすがの私が赤面しました(笑)
一応これがそのときのオムツです。
大人用の大きなオムツがモコモコです(笑)

横には交換用に持っていたオムツがありますが、最後まで使用せずでした。
吸収体はこんな感じです。
写真ではわからないと思いますが、おしっこの染みの感じで、何度もおもらししたことが感じられます(*ノωノ)

たぶん今回はムーニーマンだったら、オムツから漏れている気がします。
パンツ(ズボン)に染みを作っていたかもしれません(汗)
パンツスタイルでお出かけのときは、パンツタイプのオムツ専用の尿とりパッドを使ったほうが良いですね。
改めて実感させられました。
それと蛇足になりますが、なかなか先立つものがないので難しいのですが、お店や施設のトイレはもっときれいにならないかなぁと思います。
それには人がたくさん来て、利益が出ないと厳しいのでしょうけれど、本当にトイレは大切です。
男女それぞれでトイレは作ってほしいし(複数設置するという意味でも)、できれば洋式トイレがいいかなと(コロナ禍だと、意外と和式の清潔さが見直されたりするのかもですが・・・)
それと食事をしたお店は、トイレが客席のすぐ横で、ドアや壁も薄い感じだったので、そこも気になりました。
他の人が使っていて、音消しの水の音はかなり聞こえる感じでした。大きいほうは躊躇しちゃうなぁという感じでしたし、女性の方なら、ナプキンとか生理用品の交換が気になりそうです。
私のような場合だと、それが尿ケアナプキンや尿とりパッド、オムツも加わるので、さらに気になってしまいます(実際、オムツ交換を諦めてしまいましたし)
もちろん、場所がない都会のカフェやレストランのお店もそういう問題はありますが、少なくとももう少し清潔ですし、ドアや壁はしっかりしてますもんね。
さて、長くなりましたが、いつものとおり、少し?恥ずかしい近況報告でした。
それとどうしても言いたいので、勝手に言いますね。
もう少しで待ちに待った結婚指輪が仕上がります。
お店に取りに行くのが待ち遠しいです。
すみません、いろいろな人に自慢したく書いてしまいました(笑)
今度こそ終了です。
それでは前回の記事へいただいたコメントへのお返事です。
あいか様
ご心配をおかけしました。
そして、ありがとうございます。
おねしょっ娘奥さん、かわいいのでしょうか(笑)
できればおねしょしない奥さんのほうが嬉しいと思いますが(笑)
というより、私のことなんてどうでもよくて、ご結婚おめでとうございます!
なんでしょうか、この気持ち・・・。自分のことのように嬉しいです(*'▽')
遠距離通勤は大変ですね。コロナ禍という事情的にも。私はそもそも交通機関を使っての通勤というだけで疲れてしまいます。
でも、お互い歩み寄って解決していくしかないですもんね。
私もそうですが、妻が公務員というのは、ご主人にとってはありがたいと思います。
結婚式も厳しいですね。私も実は保留みたいな感じにしています。
とても夫に見せられるブログではないので、こっそり続けていきますね(笑)
あいか様もどうぞ健康にご留意のうえ、お仕事を頑張って、結婚生活を楽しまれてください。
T.T様
長い間ご心配をおかけしました。
お察しのとおりではありますが、本当に申し訳ございませんでした。
また、ご心配いただき、ありがとうございました。
正規採用、おめでとうございます!
これもまたなんだか自分のことのように嬉しいです!
少なくとも月1回の更新が理想ではあるので、約束できかねますが、頑張ります!(政治家の答弁みたい(笑))
最近は近況報告ばかりで、過去の話はしていませんでしたね。
これまでもいただいて応えられていないことが多いのですが、この話という感じで質問してもらえると、話しやすいかもですm(__)m
前回のコメントへのお返事もできておらず、申し訳ございませんでした。
ちなみに私は京都出身でもなければ、京都で暮らした経験もありません(笑)
「相手さんとオムツデートや交換してもらったことなどはありますか?」とは少しエッチな話ですね(笑)
やっぱりT.T様、いけずさんなんですね~。
私の恋愛経験は今の夫と学生時代の彼氏くらいですが、そういうのは特にないですね。
オムツデートというのはよくわかりませんが、そもそも私は何かしらつけているのが普通なので・・・・。
ただ、今の夫とベッドに入るとき、私はおねしょ対策でオムツや尿ケアナプキンをつけているので、さすがに女性としてまずいし、夫も盛り下がるよねと思って、ちゃんとした下着にしようかと提案したら、別に気にならないよ~と一蹴されました(笑)
まぁ夫がそれでいいなら、私もそれがよいのですが・・・なんだか釈然としないと思ったり(わがままですね)
ただ、おねしょ対策でムーニーマンをしていて、夫とベタベタしているとき、ふと思ったのは、客観的に見て、この状況は夫がそういうプレイをさせている変態みたいだよねと思いました(笑)
USDM様
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ご心配をおかけしました。USDM様も体調はまずまずとのことで、安心しました。
コロナ禍というのもあるので、お互いに気をつけましょうね。
今回の記事でおわかりかと思いますし、夜の問題もあるので、なかなか卒業には程遠いです(笑)
急にそういうときはやってくるので、今年あるかもですよ。もうすぐ出会いの季節になります。
私も2年ほど前の自分に、結婚しているよと言っても、絶対に信じられない自信があります(笑)
できるだけ更新頑張りますね。
匿名様
コメントありがとうございます。
紙オムツでしかうんちができない子、取り上げたことがありましたね。
その後は私も聞いていないのですが、トイレで自然とできるようになったと思います。
今度機会があれば聞いてみますね。
えみな様
お久しぶりです。ご心配をおかけしました。
ありがとうございます。
えみな様なら、既に身近にすてきな人がいるのではないでしょうか。
というより、いつもかわいらしくて、私がお嫁さんにしたいくらいです(笑)
オムツのことは現状維持できればよいくらいの気持ちで、お互いマイペースでいきましょうね。
はるみ様
ありがとうございます。
テニスはともかく、飲み会は厳しいですよね。
私も1年近くほとんどないので、寂しくなりました。
仕事関係の飲み会は正直なくてラッキーと思うこともあるのですが、お友達とできないのは残念ですよね・・・。
アクティブショーツ、まだ使っていないので、すごく参考になります。
実際、スポーツとかのシーンでの使用も想定しているみたいですし。
まず使ってみて、自分に合うか確認してみたいと思います。
またいろいろ教えていただけると嬉しいです。
コロナ禍で飲み会がない現状ですが、またお友達とのお話もお聞きしたいです。
アニソン大魔王様
いまさらながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
そして、ありがとうございます。
何回も言われても、気恥ずかしいものですね。
お言葉は嬉しいですが、10位くらいで大丈夫ですよ~(笑)
外出先や夜はオムツが安心、今回の記事でも書いたとおり、改めて実感しております。
写真でお気づきかもしれませんが、これはライフリーのパッドなしでも安心パンツ7回吸収ですよ。
Sサイズが登場して、私でも使えるようになりました(SSサイズがあれば、なおよいのですが)
P.S. Twitter見ましたよ。私はそもそも登録していないので、本当に見ただけなのですが、同じお名前だったので間違いないと思っておりますが。
長月様
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ご病気で使う利尿剤の副作用が原因で、尿トラブルにお悩みのこと、本当に大変ですね。
原因がわかっているということであれば、病院を受診するといったお話ではないので、まず失敗を許すようにしてください。
とりあえず冬場で失敗が増えたのであれば、もう少し吸収量が多い尿ケアナプキンを使用してみてはいかがでしょうか。
いただいたコメントだけでは判断できかねますが、間に合わないことが増えたということなので、けっこう頻繁に汚してしまうということかと思います。
いくらナプキン交換がしやすい環境でも、それだと15ccでは厳しいかもしれません。
せめて50ccとか、安心のために80cc、120ccくらいの中量用を試してみては。
そうすれば漏れの不快感も軽減され、気分もよくなるのではと考えます。
心療内科を受診してみるのもよいかもしれません。決して敷居の高い場所ではないので、ちょっと話してみるかという気持ちでよいと思います。
カウンセラーさんでもよいのかもしれませんが、身体や医療の問題が絡むので、お医者様がよい気がします。
的外れな回答になっていたら、大変申し訳ございません。
またコメントいただければお返事させていただきます。
非公開コメントも1件いただいているのですが、内容を読んで、お返事してよいものか悩みますので、とりあえず控えておきますね。
お返事が必要であれば、その旨お知らせください。